【ホットクック手動1分】ピーマンのじゃこ炒め


こんにちは!管理栄養士のしゅりです
今回紹介するのは、ホットクック手動1分でできるピーマンのじゃこ炒めです。
レシピの特徴
目次
材料
材料
- ピーマン 3~5個
- じゃこ 20~30g
★風味付け:ごま油



じゃこに塩が入っているので塩や醤油はなしでOK
作り方
①材料を食べやすい大きさに切って内鍋に入れる


②風味づけにごま油を少量回しいれる



油をカットしたい方はいれなくても十分美味しいです!
③混ぜ技ユニットをつけて、手動⇒炒める⇒混ぜる⇒1分⇒スタート
④完成




あると便利!本レシピに登場したアイテム
冷凍しらす



しらす丼やパスタなどにも◎
使いたい時にサッと使えてめちゃくちゃ重宝します!
ちなみに大塩水産株式会社に問い合わせたところ、100gあたりの塩分量は1.47gと回答頂きました↓
参考


作り置きおかずにおすすめの容器
まとめ
今回はホットクック手動1分で作るピーマンのじゃこ炒めを紹介しました。
一瞬で出来上がる上に、美味しくて栄養価も高いので何か1品!という時に是非作ってみてくださいね!
他にも簡単な副菜レシピを掲載してますのでよかったら合わせてどうぞ。
あわせて読みたい




【1歳~1歳半取り分け可・幼児もOK】ホットクック/勝間式きのこのバター醤油炒め
今回紹介するのは、 の勝間式きのこのバター醤油炒めです。 補足 本記事中の勝間式は味付けを勝間和代さん推奨の塩分濃度0.6%で計算しているという意味です。 調理方法…
それではまた!
コメント